いろいろなペットの情報発信基地 お役立ち情報満載です!!

ペットナビ

ハムスター

ハムスターに暖かい環境を。冬眠の予防にもなる冬場の寒さ対策

更新日:


ハムスターに暖かい環境を。冬眠の予防にもなる冬場の寒さ対策

可愛らしい上に、とても飼いやすくて人気のある「ハムスター」

でも、飼いやすいとは言っても、寒さに弱いハムスターが過ごしやすい暖かい環境を整えてあげなければ、ハムスターの体に大きな負担がかかります

場合によっては、寒さのせいで冬眠してしまうこともあります。

今回は、ハムスターの冬眠を予防することにも繋がる、冬場の寒さ対策についてご紹介します。

スポンサーリンク

ハムスターが快適に過ごすことができる温度は?

ジャンガリアンハムスター

ハムスターが快適に過ごすことができる温度、皆さんは何度くらいだと思いますか?

正解は「20~25℃」

人間にとっても、20~25℃の環境は過ごしやすいですよね。

ハムスターを飼育する場合は、季節に関係なく、24時間365日ケージの中を20~25℃の間に保ってあげる必要があります

特に、

1歳を過ぎた高齢のハムスター
病気の治療をしているハムスター
育児をしているハムスターとその子供たち

が過ごす環境に関しては、より一層温度管理に気を付けなければなりません

寒さにさらされるとどうなる?

ハムスターが過ごしている環境が10℃以下になったり、急激に温度が下がったりして寒さにさらされると、ハムスターは「疑似冬眠」をする恐れがあります

疑似冬眠とは、ハムスター自身が寒さから身を守るために、エネルギー消費を最小限に抑えて長い眠りについている状態のことを言います。

ただ、疑似冬眠は一言で言ってしまえば「低体温症」のことなので、人間と同じように体に大きな負担がかかっている状態であることに変わりはありません

生きてはいるものの、


体温は10℃以下
呼吸数は1分間に2回程度
心拍数は1分間に6回程度

にまで低下してしまうので、「え!死んじゃったの??」と勘違いするケースもあります。

※体が硬直している・全く呼吸をしていない・お腹がぺしゃんこになっている場合は亡くなっている可能性のほうが高い。

ハムスターの体を少しずつ温めれば、疑似冬眠から目覚めさせることもできます

ただ、疑似冬眠はハムスターの小さな体に負担がかかるので、ハムスターにとって過ごしやすい暖かい環境を整えて、疑似冬眠させてしまわないようにするのが1番です。

ですから、「暖かい環境を作って、疑似冬眠させてしまわないように気を付ける」ということも、ハムスターを飼育する上では重要なことになります。

スポンサードリンク

冬場の寒さ対策

ハムスター寝顔

ハムスターにとって過ごしやすい、暖かい環境を整えてあげるためには、どういった寒さ対策を行えば良いのでしょうか?

①小動物専用の保温グッズを使う

ケージの中を、小動物専用の保温グッズで温めてあげましょう

小動物専用の保温グッズとしては、以下のようなものがあります。

◎ヒーター
【マルカン】ハムスター用ヒーター ほっとハム暖ドームヒーター
【マルカン】ハムスター・ハリネズミ用ヒーターほっとハム暖フィルムヒーター

◎カイロケース
【マルカン】使い捨てカイロケース ぽかぽか

こういったものを使ってケージの中を温めて、寒くないようにしてあげてください。

②床材を増やしてあげる

寒くなると人間が布団をたくさん被るように、ハムスターにはハムスターのお布団となる床材を増やしてあげる必要があります

そして、冬の時期は床材と一緒に、「綿」も入れてあげることをおすすめします。

ハムスターは、綿を使って自分自身が快適に過ごせるように巣作りをするので、多めに入れてあげても大丈夫。

暑いなと感じた時は、綿を巣箱から放り出して暖かさを自分で調整するので、心配要りません。

ペットショップやホームセンターに行けば、ハムスター専用の綿が売られているので、間違っても手芸用の綿を与えないように、ハムスター専用の綿を用意してあげてください。

③ケージの置き場所に気を付ける

家の中にも「涼しい場所」「暖かい場所」があると思いますが、寒さに弱いハムスターのためには、暖かい場所にケージを置いてあげましょう

冷えやすい玄関や廊下、部屋の中でも窓の近くに置くのはもっての外です。

また、床よりも天井のほうが若干暖かいので、ケージを床に直接置くよりも、少し高さのある所に置いたほうが、多少ですが寒さを軽減することができます。

やむを得ず床に直接置く場合は、床とケージとの間に段ボールやアルミシートなどを敷いて、床からケージの中が冷えが上がってこないようにシャットアウトしてあげてください。

④ケージの周りを覆う

段ボールでも良いので、ケージの周りを覆い、ケージ内の温度が極端に下がらないようにしましょう

ケージがすっぽりと収まる箱を用意すると楽だと思います。

段ボールに梱包材やアルミシートなどを貼りつけると、保温効果はアップします。

また、ケージの周りを覆うという意味では、ケージの上に毛布をかけてあげることもおすすめですが、金網のケージの場合はケージ内に毛布を引っ張り込んでかじり、ボロボロにする可能性が高いので、この点を考慮する必要があります。

段ボールに入れる場合は、ケージではなく段ボールのほうに毛布を掛けるような感じにすると良いですよ。

⑤室温を保つ

ハムスターのケージを置いている部屋だけでも、ハムスターにとって過ごしやすい20~25℃の室温を保つように心がけましょう

そのためには、温度計が必要です。

ケージを置いている部屋の中に温度計を設置して、室温が保たれているかを時々チェックしてあげてください。

また、温度計をケージの中(ハムスターにいたずらされない位置)やケージのそばに置いておくのもおすすめです。

※最低限ケージ内が暖かければOK

留守にしている間や夜間は暖房を切ってしまうご家庭も多いと思いますし、家を空けている時間が長いご家庭もあると思いますから、室温の管理は無理する必要はありません

①~④のことを実践して、最低限ハムスターのケージの中だけは暖かい状態が保てるように気を付けていれば、ハムスターは元気に過ごせます

まとめ

今回は、ハムスターの冬眠を予防することにも繋がる、冬場の寒さ対策についてご紹介させていただきました。

寒さはハムスターの体に大きな負担をかけるので、「寒くなってきたな」と感じたら、ハムスターにとって過ごしやすい暖かい環境を整えてあげてください


このサイトの人気記事

マイクロブタ飼いたい 1

マイクロブタの飼いたい、ブリーダーから飼う!ぺットショップで買う!里親になる! マイクロブタを飼いたい方が増えていますね。 飼いたいけれど、どんな風に飼ったらいいの?気を付けることは? そもそもどこに ...

マルプーの飼育 2

まるでぬいぐるみのような可愛さのマルプー。 「マルチーズ」と「トイプードル」のミックス犬で独特のフワフワ被毛が特徴的! 出典:prcm.jp マルプーは、どのように飼育すると良いのでしょう。 ドッグフ ...

3

ピグミーオポッサムの特徴や飼い方 見た目はハムスターやネズミのようで、体も手にすっぽり収まる10cm程度の大きさ、体重は100g、最も小さく最も古い有袋類と言われるピグミーオポッサムは、ブラジル北東部 ...

ポメチワの飼育 4

まん丸お目めに立ち耳、鮮やかな被毛で人気のポメチワ。 ポメチワとは、ポメラニアンとチワワのミックスです。 ドッグフード最新記事を更新しました! ポメチワにおすすめのドッグフード(穀物・添加物使っていな ...

5

コーギーとは手足が短く、お顔は整った顔立ちをしている犬種です。 そのままでも可愛いコーギーですが、お相手によって新たな表情も見せてくれました。 コーギーとのミックス犬 今まで出会ったことが無い、独特の ...

コーギーの鼠径ヘルニア 6

後ろ足の根元がふくれる鼠経(そけい)ヘルニア。 鼠径(そけい)ヘルニアとは、コーギーもかかる可能性がある病気です。 出典:amanaimages.com 鼠径ヘルニアとは、どのような病気なのでしょう。 ...

ペットの止血「クイックストップ」 7

ペットの止血剤は「クイックストップ」が有名です。 犬・猫用ですが幅広いペットに使用されています。 出典:amazon.co.jp ペットの爪切り「出血」 ペットの爪切りを行うとき、ペットの爪は独特な形 ...

幸運をもたらすサビ猫 8

サビのような被毛カラーで、幸福をもたらすとも言われているサビ猫。 サビ猫は幸運のねこなのです 名前で小汚いイメージを持つ方もいるかもしれませんが、最近は個性的な色合いに魅せられる人が続出! たまにサビ ...

-ハムスター
-

Copyright© ペットナビ , 2024 All Rights Reserved.