いろいろなペットの情報発信基地 お役立ち情報満載です!!

ペットナビ

メンフクロウの飼育や特徴・値段や寿命:怖い顔がかわいいが簡単でないしつけ

投稿日:


メンフクロウの飼育や特徴:怖い顔でしつけも難しい

お面をつけたようなハート型のユニークなフェイスが特徴のメンフクロウ。

メンフクロウ飼育

飼いやすい性格で体長も中型。

 

フクロウカフェなどでも見かけることのできる今人気のフクロウです。

 

そんなメンフクロウの魅力や性格、飼育の仕方などお伝えしていきます。

スポンサーリンク

メンフクロウの特徴

体調は25~40cm前後、体重は300~600g程度でフクロウの中では中型の部類に属します。

日本には住んでいませんが、南北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、オーストラリア、東南アジアとほぼ全ての大陸に幅広く分布しています。完全な夜行性で肉食の鳥類です。

 

白い仮面のような顔は顔盤と呼ばれ、この顔盤が発達していることで、まるでパラボラアンテナのように獲物のかすかな音をキャッチし、狩りを行います。左右耳の高さがズレていて、このバランスで遠くの物音を捉え、小さな動物の位置や距離を正確に知ることができます。

 

顔盤が発達したフクロウは聴力に優れていて、主に聴力により狩りを行うと言われますが、視覚も優れており消音飛行が可能な点も狩りに向いています。

 

メンフクロウは乾樹洞や窪地の穴、建物のすき間などに巣を作る習性があり、納屋や教会といった身近な場所にも巣を作るため、Barn Owl(納屋フクロウ)という英名が付けられています。

 

農作物を荒らすネズミなどを捉えてくれるので、ヨーロッパでは古くから大切にされてきた歴史があり、現在でもメンフクロウのための巣箱を設置して、メンフクロウにネズミ駆除をしてもらう農家が多い地域も残っています。

 

もちろん、あまり人を恐れないと言ってもペットにするとなれば別の話です。

 

元々野生が強いメンフクロウは、しつけなどは難しく、ストレスにも非常に弱い性質を持っています。

 

雛から育てていれば、ある程度懐いて頭を撫でたり手乗りにさせることもできますが、鷹のようなフリーフライトの訓練は専門的な技術や経験を要します。

 

メンフクロウ飼育

 

メンフクロウの性格

 

メンフクロウはふくろうの中では比較的穏やかで温厚な性格ですが、神経質で繊細なのでストレスを与えないように落ち着いた環境で育てる必要があります。

 

いきなり触ったりするとストレスをためる恐れがあるので、慣れるまでは頭を撫でる回数も少なめに出来るだけ触らずにおきましょう。

 

しかしケージに入れぱなしも良くありません。

 

また、しつけのためとはいえ叱ることが多くなるとメンフクロウの優しい気性が減ってしまう恐れもあります。

 

毎日優しく声をかけ、撫でる頻度を増やしながら十分な運動場所や時間を確保してストレスを軽減させることが大切です。

 

このようにして徐々に警戒心を取り除いて関係性を築いていきます。

 

メンフクロウの爪はとても鋭いので、スキンシップで腕に乗せたりする場合には手袋が必要です。

 

フクロウを購入する際に一緒に購入することをお勧めします。

 

メンフクロウ値段

スポンサードリンク

 

メンフクロウの飼育(飼い方)

 

フクロウなどの猛禽類や希少な鳥類は対面販売が義務付けられています。

 

フクロウ専門店や猛禽類などの珍しい鳥類を扱う専門店、大型ペットショップなどに直接出向いて購入します。

 

メンフクロウの価格は15万円~40万前後と幅が広くなっていますが、繁殖例も増えてきているので中型フクロウの中では安い方です。

 

メンフクロウノの寿命は15年~20年といわれています。

 

長い付き合いとなるので、しっかりと飼育環境を整え、快適に過ごせるようにしてやりましょう。

 

メンフクロウのケージ

かなり大きめのケージが必要です。メンフクロウに限らず鳥類全般は飛ぶことで健康を維持しています。ケージが小さいと羽を広げた時に引っ掛かり、羽や骨などを痛める原因になります。

 

そのためケージは歩き回れ、羽を十分に広げられるサイズを選びましょう。

 

とまり木も足のサイズに合わせて選ぶようにします。

 

また一日に1時間程度は放鳥ができる環境を整えるなどの配慮も必要です。

 

周りの振動が伝わらない環境を選び、ケージには部分的に囲いを設けメンフクロウが落ち着ける場所を確保することも大事です。

 

またメンフクロウは鳴き声も大きいので、あまり密集した住宅街で飼うには不向きです。

 

メンフクロウを診察できる獣医や専門のアドバイザーなどは少ないので、事前に調べておくと安心です。

 

メンフクロウ

メンフクロウの食事

 

メンフクロウは肉食性なので野生ではマウスや小動物、昆虫、コウモリ、かにやカエルなどを捕食します。

 

ペットとして飼う場合は主食として冷凍のマウスやヒヨコ、うずら、などを捌いて丸ごと与え、副食として昆虫なども食べさせます。

 

冷凍のマウスやヒヨコを捌くのは抵抗があるという人も多いですがこれができないとメンフクロウ飼うことは難しいのが現実です。

 

飼鳥用のエサは主食の代用にはできません。

 

また鶏肉をお肉屋さんで買ってきて与えるというのも、栄養失調の原因になります。

 

メンフクロウを飼う場合はこれらの食事の世話ができるかどうかもしっかりと考える必要があります。

 

メンフクロウ

 

 

まとめ

フクロウや猛禽類をペットとして飼育するのはとても難易度が高い事です。

ただ単に可愛い、物珍しいという理由からではなく、飼う前に難易度が高い事をしっかりと理解して確認から飼う事が何より大切です。


このサイトの人気記事

マイクロブタ飼いたい 1

マイクロブタの飼いたい、ブリーダーから飼う!ぺットショップで買う!里親になる! マイクロブタを飼いたい方が増えていますね。 飼いたいけれど、どんな風に飼ったらいいの?気を付けることは? そもそもどこに ...

マルプーの飼育 2

まるでぬいぐるみのような可愛さのマルプー。 「マルチーズ」と「トイプードル」のミックス犬で独特のフワフワ被毛が特徴的! 出典:prcm.jp マルプーは、どのように飼育すると良いのでしょう。 ドッグフ ...

3

ピグミーオポッサムの特徴や飼い方 見た目はハムスターやネズミのようで、体も手にすっぽり収まる10cm程度の大きさ、体重は100g、最も小さく最も古い有袋類と言われるピグミーオポッサムは、ブラジル北東部 ...

ポメチワの飼育 4

まん丸お目めに立ち耳、鮮やかな被毛で人気のポメチワ。 ポメチワとは、ポメラニアンとチワワのミックスです。 ドッグフード最新記事を更新しました! ポメチワにおすすめのドッグフード(穀物・添加物使っていな ...

5

コーギーとは手足が短く、お顔は整った顔立ちをしている犬種です。 そのままでも可愛いコーギーですが、お相手によって新たな表情も見せてくれました。 コーギーとのミックス犬 今まで出会ったことが無い、独特の ...

コーギーの鼠径ヘルニア 6

後ろ足の根元がふくれる鼠経(そけい)ヘルニア。 鼠径(そけい)ヘルニアとは、コーギーもかかる可能性がある病気です。 出典:amanaimages.com 鼠径ヘルニアとは、どのような病気なのでしょう。 ...

ペットの止血「クイックストップ」 7

ペットの止血剤は「クイックストップ」が有名です。 犬・猫用ですが幅広いペットに使用されています。 出典:amazon.co.jp ペットの爪切り「出血」 ペットの爪切りを行うとき、ペットの爪は独特な形 ...

幸運をもたらすサビ猫 8

サビのような被毛カラーで、幸福をもたらすとも言われているサビ猫。 サビ猫は幸運のねこなのです 名前で小汚いイメージを持つ方もいるかもしれませんが、最近は個性的な色合いに魅せられる人が続出! たまにサビ ...

-
-, , , , , ,

Copyright© ペットナビ , 2024 All Rights Reserved.