チワックスの販売と里親募集:人気トップのミックス犬
最近は純血種のわんちゃんよりもミックス(ハーフ犬)または雑種の方が人気になってきていたり、ペットショップやブリーダーさんでもミックスのわんちゃんがいることが多くなってきましたね。
その中でも人気のチワックスについてしょうかいします。
チワックスの相場
・ペットショプでは10〜13万円程
・ブリーダーさんでは16万〜18万程
ペットショップでは、毛色・性別などでの金額の差は大してありませんが、ブリーダーさんの場合は種類の違う犬種同士の交配で交配難易度もありますので少し高めになります。また親犬がチャンピョン犬など毛色や性別でも金額が変わってきます。
チワックスの大きさ
・成犬 体高21〜22㎝ 体重3〜4㎏
チワワ系の体型なら小さめで、当然体重も軽いです。
ダックス系の体型なら少し大きめで当然体重も少し重めです。
体重の増加でダックスがなりやすいと言われている椎間板ヘルニアという病気がありますので、体重管理には気を付けてあげてください。
チワックス里親募集
チワックスの里親募集サイトは沢山あります。
①厳しい審査を通過しないと譲渡されない保護ボランティア専門施設さんや里親募集サイト。
こちらの場合は専門知識がある方がしっかり管理してくれていると思うのでわんちゃんの病気や1匹1匹の個性をしっかり教えてくれるので安心できると思います。
②一般の方同士でやり取りをする里親サイト。
こちらも沢山のサイトがあり、良いわんちゃん・良い里親募集者さんとの出会いはたくさんあります。
ですが酷い場合だと、いらなくなった家具や家電を販売するサイトに命のあるわんちゃん・その他のペット達が里親募集されている場合があります。
また一般の方同士でやり取りするサイトですと、病気を隠しての譲渡・手に負えない問題行動がある事を隠している・譲渡後、前の飼い主さんと連絡が取れなくなる…などがあり揉める原因にもなります。
なので里親募集サイトからわんちゃんを迎える予定の方は、一般の方とやり取りする場合は充分に注意が必要になります。
※里親募集サイトではありませんが、日本最大級のブリーダーサイト『ブリーダーワン』というものがあり、日本全国のミックスのわんちゃんのブリーダーさん情報が出ていて、ブリーダーさんの情報も詳しくでていますし、ただ子犬の飼い主さんを募集するだけではなく、各ブリーダーさんの思いや飼い主さんへのメッセージもあるので安心してわんちゃんを家族に迎えられるサイトです。
チワックスが人気トップの理由
チワックスのようなミックスまたはハーフ犬は雑種と言われてきた犬とは違って意図的に純血種のわんちゃん同士を交配させ産まれた子をいいます。
親が必ず純血種でなくてはなりません。
純血種とは違い、世界で一頭だけのわんちゃんです。
個性の違いを大切にしたい人や、その子だけの魅力を大切にしたい方にはぴったりです。また、珍しい容姿のわんちゃんん連れていると注目もされ、声をかけられることも増え嬉しい気持ちになると思います。
また最大の魅力は外見の可愛さでさだと思います。
種類の違う親の良い特徴を受け継ぎ、人気犬種が親の場合の可愛さは最強です。
チワックス場合、ダックスの胴長に垂れ耳、チワワの大きくうるうるしたお目を受け継ぐことが多いので人気だと言えます。
容姿の可愛さも理由ですが、純血種同士の良い部分を持ち合わせると病気になりにくいなど良い部分を持ち合わせるので人気だと言えます。
だだしミックスのわんちゃんたちも良い点ばかりではありません。
しっかりメリット・デメリットを把握することが大切です。
最後に
純血種と比べると、ミックスのわんちゃんにも沢山の、魅力があるとおもいます。
ですが、純血種のわんちゃんと同じく、ミックスのわんちゃんにも良いところばかりがあるわけではないのでしっかりデメリット・メリットを勉強することが大切です。
例えば、チワワの臆病や警戒心が強い部分はダックスにも当てはまります。
怖がりで、吠えグセや問題行動が少しある子が親犬の場合だったり、元々チワワになりやすいとされている膝蓋骨脱臼や、ダックスになりやすいとされている椎間板ヘルニアなどが出やすい血統の親犬だと子犬にも遺伝するリスクがあるなど前もって理解しておくことが大切ですし、その子の性質と理解し、最後まで責任を持って飼い主さんもわんちゃんも楽しく一緒に暮らしていける準備をしてから新しい家族としてわんちゃん迎えてあげてください。
また、里親募集のサイトなどに関しては、ペットショップなどから直接わんちゃんをお迎えするよりも良い出会いの機会があると思います。
ですが、一般の方とのやり取りなど危険な状況のデメリットが多々挙げられますので、こちらもリスクをしっかり理解し、まずはペットショップか、ブリーダーさんからわんちゃんをお迎えする事を検討してみてください。