いろいろなペットの情報発信基地 お役立ち情報満載です!!

ペットナビ

ペット全体

犬臭い人はいます!自分ではわからないけど周囲は知っている

投稿日:


近くに来たらにおう犬臭い人

スポンサーリンク

近年のペットブームによって、多くの方が犬を飼っていらっしゃることでしょう。

室内で犬と常に一緒に過ごしていたり、お庭で飼われてその世話に時間を費やしている場合もあるでしょう。

このように自分にとって日常を共にする可愛くてたまらない犬と仲良しであればあるほど、一緒にいる時間も多くなってしまい、最終的には犬の放つ臭いというのが自分にも染み付いてしまうことは多いものです。

そして自分ではいつも嗅いでいる臭いなので、鼻も慣れてしまってさほど気にならなかったり、好きなペットの好きな臭いなので不快には思わない人もいるのでしょうが、他人からしてみると、同じ気持ちではないのです。

犬臭い人

臭いに敏感な人もいるし、臭いにアレルギーがある人もいます。

またたとえ不快に感じていても、皆が犬の臭いを不快に思っているとはっきりとその場で言うわけでも無いのです。

いつのまにか知らないうちに、仲間内でその件で批判されてしまう可能性だってありますので、どうしても臭い対策としての最低限のマナーは必要となってくるのです。

自分でできる日常の臭い対策で、他人から犬臭い人だとは思われないような工夫は、出来るだけはするべきでしょう。

★犬臭い人になるには、それは犬といる空間がそもそも臭くなっているのです。犬が原因であったり犬がいる近くのものが臭くなっているのです。犬の臭い消臭グッズをタイプ別にまとめてみました↓
犬の消臭にランキング【スプレータイプやコンセントタイプなど種類あり】

臭い犬種と臭くない犬種:体臭が出やすいのはどんな特徴

犬臭いと周囲の人に思われる要因

室内で犬を飼っている方は部屋の中自体にいつも犬の臭いがこもってしまい、日常生活全般において犬の臭いの中で暮らしていることが多かったりします。

そうなるとどうしてもその臭いは自分にも染み付いてしまい、部屋から出ても今度は自分の髪や服、身体全体からも犬臭い臭いを発してしまうかもしれないのです。

ですから、犬臭いと周囲に思われがちな要因としては、絶えず犬の臭いがあるような環境で暮らしていたり、そのような環境にもかかわらず特に臭い対策もしないといったように自分自身が無頓着であることが、まずは大きな要因でしょう。

フレンチ・ブルドッグ 臭い

そうならないためにも、一度室内の臭いを省みて、客観的な判断をすることから始めてみても良いでしょう。

気の置けない友人を自宅に呼んでみて、実際のところ犬の臭いがどの程度この部屋では気になるのかを、率直に尋ねてみるのも効果的です。

自分を取り巻く臭いの室内環境の程度が分かった上で、どれくらいの改善をするべきかの必要性や、できる範囲内での臭いの対策方法も考えていくことができるでしょう。

★犬が臭くなるには原因があります!もちろん犬種によって臭い犬と臭くない犬はいます!この点はこちらで説明しています↓
犬の体臭を消臭!気になるニオイの原因~部屋の獣臭対策まで解決!
臭い犬種と臭くない犬種:体臭が出やすいのはどんな特徴

 

犬臭い服の洗濯と消臭

部屋のにおい対策と同時に、自分自身の放つ臭い対策も必要です。

室内で犬を飼っていると、普段から犬をだっこしたり、膝に乗せることも多いでしょうし、一緒に寝ている人もいるでしょう。

スポンサードリンク

そうなるとどうしても犬の体臭や、唾液、毛などが一番付着する可能性があるのはやはり着ている衣類関係でしょう。

犬臭い服のまま外出するのはもちろんですが、日常での洗濯でもしっかりと臭いの対策に気をつけた洗濯をすることが必要です。

洗濯においての脱臭に特化した洗濯剤もありますし、洗い上がりに別の素敵な臭いをつける洗剤もあります。

そのような各メーカーからも出ている洗剤を使いながら、少しでも消臭に気をつけた洗濯をすることで、犬臭い服になることを防げます。

消臭スプレーなども多くありますので、洗濯以外でも気になった時やお出かけ前に利用するのもおすすめです。

また服の上からあらかじめ衣類にスプレーしておくことで、消臭機能を持たせてくれるスプレーもありますので、事前にそういった加工を服に施しておくのも良いでしょう。

 

犬臭い人にならないための対策

犬臭い服の対策するのと同じく、自分自身も洗面所やお風呂では、デオドラント効果のある製品を使うなどして、髪や肌や手についてしまう犬の臭い対策を普段からしておけばより効果的です。

そして自分自身や着ている服の対策と並行して、暮らしの中でもいつもお部屋にこもってしまう犬の臭い対策も、当然ながら必要となってきます。

室内においては、空気清浄機を使っての臭い対策に特化した機種が各メーカーから販売されていますので、お部屋の中でも強い臭いがある箇所などに設置してみるのも良いでしょう。

また、クエン酸を適量を水と混ぜ、スプレーに入れて吹きかける方法もあります。

これは犬が放つ臭いの中でも強烈な尿の臭い成分となるのがアルカリ性のアンモニアであることから、クエン酸の酸性を使って中和することで、その臭い成分を元から消してしまう効果があります。

スプレー式だとお部屋のあちこちで利用できて便利ですし、コストパフォーマンスもとても良いので安くてお手軽な方法です。クエン酸と同じように、重曹を水と混ぜてスプレー方式で吹きかける方法もあります。

どちらも吹きかけると無臭の液体ですので、生活に新たな臭いを発生させることもなくて使い勝手が良い消臭剤となります。

 

まとめ

愛犬家は犬が好きで一緒にいるのが楽しいのでしょうが、そのせいでいつのまにか犬の臭いが自分にも染み込んでしまい、周囲の人からも犬臭い人だと思われることがあったとしたら、それはとても残念です。

周囲の人が犬好きな人ばかりでも無く、犬の臭いに寛大な人ばかりでは無いことにも気づくべきでしょう。

ちょっとした他人への気遣いと工夫で、臭いで他人を不快にさせる事態を未然に防ぐことができますので、ぜひとも日常生活に取り入れて欲しいです。

 


このサイトの人気記事

マイクロブタ飼いたい 1

マイクロブタの飼いたい、ブリーダーから飼う!ぺットショップで買う!里親になる! マイクロブタを飼いたい方が増えていますね。 飼いたいけれど、どんな風に飼ったらいいの?気を付けることは? そもそもどこに ...

マルプーの飼育 2

まるでぬいぐるみのような可愛さのマルプー。 「マルチーズ」と「トイプードル」のミックス犬で独特のフワフワ被毛が特徴的! 出典:prcm.jp マルプーは、どのように飼育すると良いのでしょう。 ドッグフ ...

3

ピグミーオポッサムの特徴や飼い方 見た目はハムスターやネズミのようで、体も手にすっぽり収まる10cm程度の大きさ、体重は100g、最も小さく最も古い有袋類と言われるピグミーオポッサムは、ブラジル北東部 ...

ポメチワの飼育 4

まん丸お目めに立ち耳、鮮やかな被毛で人気のポメチワ。 ポメチワとは、ポメラニアンとチワワのミックスです。 ドッグフード最新記事を更新しました! ポメチワにおすすめのドッグフード(穀物・添加物使っていな ...

5

コーギーとは手足が短く、お顔は整った顔立ちをしている犬種です。 そのままでも可愛いコーギーですが、お相手によって新たな表情も見せてくれました。 コーギーとのミックス犬 今まで出会ったことが無い、独特の ...

コーギーの鼠径ヘルニア 6

後ろ足の根元がふくれる鼠経(そけい)ヘルニア。 鼠径(そけい)ヘルニアとは、コーギーもかかる可能性がある病気です。 出典:amanaimages.com 鼠径ヘルニアとは、どのような病気なのでしょう。 ...

ペットの止血「クイックストップ」 7

ペットの止血剤は「クイックストップ」が有名です。 犬・猫用ですが幅広いペットに使用されています。 出典:amazon.co.jp ペットの爪切り「出血」 ペットの爪切りを行うとき、ペットの爪は独特な形 ...

幸運をもたらすサビ猫 8

サビのような被毛カラーで、幸福をもたらすとも言われているサビ猫。 サビ猫は幸運のねこなのです 名前で小汚いイメージを持つ方もいるかもしれませんが、最近は個性的な色合いに魅せられる人が続出! たまにサビ ...

-, ペット全体
-

Copyright© ペットナビ , 2024 All Rights Reserved.