大きな体格と純白もこもこ被毛も魅力のサモエド。
性格は穏やかで、「日本での飼育にも適しているワンちゃん」と言えそう。
そんな人気のサモエドの値段は、どのくらいになるのでしょう。
ここでは、サモエドの値段についてまとめます。
サモエドの名前
ソリ犬としても活躍するサモエド。
サモエドの名前は、ロシア北部~シベリアで暮らしていた「サモエド族」に由来しています。
サモエドは、シベリアンスピッツの愛称でも親しまれている犬種です。
笑っているかのような表情は「サモエド・スマイル」とも言われています。
口角が上がっていて愛嬌のあるお顔と立ち耳、ボリュームのあるしっぽも可愛らしいワンちゃんです。
サモエド「大きさと寿命」
サモエドは体高54~60cm、体重は16~30kgの中~大型犬となっています。
大きなワンちゃんとなると少しビビってしまう気もしますよね。
でもサモエドは「初対面でも撫でさせてくれる」など、とても人慣れしている犬種となっています。
性格は温和で、家庭犬にもピッタリ!
そんなサモエドの寿命は、12歳前後と言われています。
サモエドの被毛
サモエドの被毛というと純白の厚い被毛が特徴的ですよね。
実際にも、サモエドの被毛カラーには「ピュア・ホワイト」や「ビスケットカラーの斑点があるホワイトビスケット」「クリーム」などのカラーが認められています。
※サモエドの中には、稀に「ブラック」や「ブラウン」の被毛カラーを持つ子もいますが、犬種としては認められていません。
そんなサモエドのダブルコートのお手入れは、週に2~3回以上のブラッシングで皮膚病も予防!
春~夏の換毛期には毎日ブラッシングをして、被毛とお肌の健康を維持できると良いですね。
サモエドの性格
サモエドは、見た目の通り「穏やかで友好的な犬種」です。
飼主さんには従順で、地元の遊牧民との暮らしの中では「狼などから(襲われないように)守ってくれる」など頼もしい犬種でもあります。
あとはトナカイのように荷物がのっているソリを引いてくれたり、猟の手助けとしても大活躍!
ワンちゃんを飼う上で「気になる警戒心の強さ」は、他の子と同様「少しはあるものの、基本的には他の人(生き物)にも優しい犬種」です。
つまりサモエドは「社交性と協調性、作業性にも優れていてトータルで人気のあるワンちゃん」と言えそうです。
サモエドはいたずらっ子
サモエドは人も大好きで、飼い主さんには甘えん坊のワンちゃんです。
ただ寂しがり屋な一面もあるので、番犬には不向き。
寂しさによるストレスからは、無駄吠えが多くなってしまう事もあるので気を付けましょう。
基本的には、一人暮らしよりも「ご家族の皆さんで可愛がってあげられる」と良いですね。
サモエドは「少しでも寂しい思いをするといたずらをしてくることもある」など、やんちゃな面も可愛らしいワンちゃんです。
サモエド「運動・散歩」
シベリアが原産のサモエドは、寒いところも得意!
それに加えて「古くからサモエド族のクマ狩りやトナカイの群れの移動」を手伝ったり、非常に「体力のある犬種」となっています。
このようなパワフルな仕事に従事していたサモエドは、運動や遊びも大好き!
日常生活では、寒い日も毎日1時間以上の散歩でストレスも発散!
アウトドアのお供に
サモエドは前述の通り、ロシア土着の犬種で、山や川での遊びも大好き!
飼主さんがアウトドア好きなら、一緒に連れて走ったり、川遊びをするのも良いですね。
ただし「厚手の被毛をもつのワンちゃん」なので、熱中症などには注意が必要。
あとは遊んだ後も「適度なブラッシング」と「足の裏のお手入れ」をして、被毛とお肌の状態を整えてあげましょう。
※山で遊ぶ場合はダニなどにも気を付けましょう。
サモエドの値段
笑顔も可愛らしいサモエドは、値段も高め。
サモエドの子犬の相場は30万円前後で、人気の子だと54万円になることもあります。
日本でサモエドをブリーディングしている人は少なく、それでいて人気もある犬種なので価格も高くなるのです。
更に「人気のサモエドの購入では、予約してから家に迎えるまで待ち時間がかかる」こともあります。
それでも健康な子を迎えるためだと思って、我慢我慢…。
サモエドのブリーダー
日本で評価の高いサモエドのブリーダーさんの例は、以下の通りです。
栃木県:深沢ことみブリーダー(ふかさわことみブリーダー)
栃木県:新井敏朗ブリーダー(あらいとしろうブリーダー)
奈良県:近江香奈ブリーダー(おおみかなブリーダー)
香川県:和住慶子ブリーダー(わずみけいこブリーダー)
ブリーディングは、犬種の健康のことを第一に考えている「優しくて(飼主さんになる人とも)相性の良いブリーダーさん」にお願いできると良いですね。
サモエド×スイカ
近年「サモエドにスイカを食べさせるだけの動画」が話題に!
サモエドの性格は、食べる様子を見ているだけでも「優しくて穏やかな性格」だというのが伝わってきます。
スイカは一口ひとくち上品に食べていて、その様子を見ているだけでも癒されました。
「真っ白な被毛」と「赤いスイカ」「緑の皮」の組み合わせは、インスタ映えも間違いナシかも!?
サモエドがかかりやすい病気
サモエドがかかりやすい病気には、以下のようなものがあります。
・胃捻転(胃の中の大量のガスや食べ物などによって胃がねじれる病気)
・股関節形成不全※肥満などが影響
胃捻転(いねんてん)は「早食いをさせない」「食事の量も適量に」「水のがぶ飲みにも注意」して、病気を予防!
胃が過剰に膨らんでいる状態で運動をさせると「胃捻転を引き起こすことがある」ので、食後の運動も控えましょう。
飼主さんの中には、フードを水にひたしてふやかして空気を抜いてから与えるなど、胃捻転にならないように気を遣っている人もいましたよ。
まとめ
出典:www.youtube.com
年に1回、ペットショップで見かければ良い方のレアな犬種のサモエド。
そんな人気のサモエドを家に迎えたい場合は、ブリーダーさんからの購入がおすすめ。
サモエドは「相場は30万前後」で「生後1カ月で体重5キロになる」など、色々とビックなワンちゃんと言えそうです。
飼育にあたっては、日本での夏の暑さにも気を付けつつ、たくさん愛情を注いであげましょう!