栄養満点のカナガンドッグフードを「ウェットフード」でも!
ドラーフードが苦手な子も、ウェットフードで食い付き抜群!?
ここでは気になるカナガンドッグフードウェットタイプの口コミについてまとめます。
カナガンドッグフードウェットタイプの良い口コミ
カナガンウェットドッグフードの良い口コミには、以下のようなものがあります。
・食いつきが良い
・(サーモンオイル配合で)毛艶が良くなりそう
・フードにトッピングしてあげると喜んで走って来る
ウェットフードは、見た感じサツマイモやリンゴなどの素材がゴロゴロ入っているのが確認できます。
視覚的にも美味しそうなフードは「ドライフードよりも瑞々しく、ドライフード以上の食い付きの良さ」を実感!!
フードは、ドライフードやキャベツやトマトなどの野菜や果物と組み合わせても良さそうです!
カナガンドッグフードウェットタイプの良くない口コミ
カナガンドッグフードの良くない口コミには、以下のようなものがあります。
・コスパが高い
・チキンアレルギーがある子には食べさせられない
・問い合わせた時のスタッフの対応が悪い
・輸送方法により、缶詰が膨らんでいる時がある
カナガンウェットドッグフードも、良質で栄養バランスの良いフードとなっているためコスパは高め。
またチキンアレルギーがある子には、食べさせることが出来ません。
商品以外の悪い口コミには、他にもコールセンタースタッフの対応が悪い、輸送方法のせいか缶詰が膨らんでいたというものもありました。
カナガンドッグフードウェットタイプ「正規販売代理店」
出典:www.canagandogfood.co.jp
イギリス生まれのカナガンドッグフードは、株式会社レティシアンが正規販売代理店として輸入しています。
カナガンの正規品は、公式通販サイトと公式アマゾンサイトの2カ所でのみ購入可能です。
つまり個人輸入や並行輸入により、ホームセンターや楽天サイトなどで販売されているカナガンは「正規代理店の商品」ではありません。
個人輸入のカナガン無添加ドッグフードは、「品質の劣化」や「個人輸入による通関の時の燻蒸(くんじょう)という消毒」などが考えられます。
そのため個人輸入によるカナガンドッグフードを購入した場合は「正規代理店より安く購入出来る」こともあるものの、それなりのリスクも覚悟しておかなければならないようです。
カナガンドッグフードウェットタイプ「コスパの問題」
カナガンウェットドッグフードの「ワンちゃんの1日の給与量の目安」は、画像の通りです。
1缶400gのウェットフードは「小型~中型犬だとリッチな食事が楽しめそう」ですよね。
でも大型犬のワンちゃんだと、飼い主さんの金銭的負担が大きくなるかも…。
でも大型犬のワンちゃんにこそ安心安全で、美味しいフードを楽しんでもらいたい!
比較的高級なフードのカナガンは、特別な日のご褒美トッピングにもオススメです。
カナガンウェットフードの与え方
カナガンウェットフードは、タンパク質と脂質も低めのフードとなっています。
タンパク質は、筋肉を作る元となり「引き締まった身体」に。
脂質は、ワンちゃんのエネルギー元にもなる栄養素です。
そのため「タンパク質」と「脂質の低さ」が気になる方は「ドライフードと併せて与える」ことをおすすめします!
野菜トッピングの方法
出典:www.canagandogfood.co.jp
カナガンウェットフードは、ただでさえ水分量が多いフードとなっています。
そのため、野菜もトッピングして与える場合は水分量にも気を付けましょう。
「カナガンの量は少なめ」にして「野菜もバランスよく与えられる」と良いですね。
ウェットフードも栄養満点なので、食べ過ぎによる肥満には要注意!
開封後は、タッパーなどの密閉容器に入れて冷蔵保管。開封後は、早めに使い切ってくださいね。
トッピングにオススメの野菜
トッピングにオススメの野菜は、以下のようなものがあります。
・レタス
・キャベツ
・白菜
・きゅうり
・にんじん
・(芽を取り除いた)じゃがいも
・大根
・トマト
・ブロッコリー
果物はバナナやりんごなどが含まれているので、それ以外の果物を与えると良いでしょう。
季節によってはイチゴや柿、梨などをトッピングしてあげても良いですね!
ウェットタイプをおすすめしたい犬種
全犬種・全ライフステージ対応のカナガンドッグフード。
その中でも、特にウェットタイプをおすすめしたい犬種は、毛艶のケアが必要な犬種の子です。
他にも「ウェットタイプをおすすめしたい子」の特徴には、以下のようなポイントがあります。
・チキンアレルギーではない子
・毛艶や痒みなどが気になる子
・(いつも食べている)フードの食い付きが悪い子
・あまり水を飲まない子
ウェットタイプは柔らかく食べかすが残りにくいので、パピーからシニア犬にもおすすめです。
従来のカナガンドッグフードとの違い
出典:www.canagandogfood.co.jp
大人気のカナガンウェットフードは、従来のフードよりも「より多くのワンちゃんに愛されるフード」となっていますよ!
具体的に変わったところは、以下の通りです。
・ストレス少なめの平飼いチキンは、骨抜きチキン生肉を使用。
・チキンの使用料は、66%以上から65%に軽減
・マリーゴールドやローズヒップ、イラクサ、アカニレ、アニス、セイヨウハッカ、ローズマリー、プレバイオティクス(チコリーやバナナ)を追加
改良後のカナガンウエットフードは、現代のワンちゃんの体質に合わせて原材料や成分も微調整!
素材は、ワンちゃんにとってより良い物となっていますよ。
従来のカナガンドッグフード「改善された点」
カナガンウェットフードの改良後で、改善された点は以下の通りです。
・アルファルファやグルコサミン・コンドロイチン、 クランベリーエキス、マンナンオリゴ糖、ガーリック、ペパーミント、クミンは不使用に。
・「豆」と記載されていたもの→「エンドウ豆」使用と表記
・ミネラル→ミネラル類
・ビタミン→ビタミン類
・ユッカエキス→ユッカ
表記方法は、より「透明性があるもの」となり安心感をアップさせています。
まとめ
出典:www.canagandogfood.co.jp
カナガンウェットフードも「(アレルギーの子以外の)全てのワンちゃんに与えさせることが出来るフード」です。
コスパの面は気になるものの、定期購入などで「お得に購入する」のもおすすめ!
ウェットフードは、カナガンのドライフードと一緒に与えて特別感をアップさせるのも良いですね。
時には、ワンちゃんに与えても良い野菜や果物、ミートフード等のトッピングで気分を変えるのもいかがでしょうか。