ペットの知識不足や家族の生活環境の変化、飼主さん都合でも捨てられる昨今。
ペットは、悪いことをしたわけでもないのに保健所に連れていかれます。
ここでは飼主さんがペットを捨てる理由と捨てなくても良い方法をまとめます。
飼主さん都合でペットを捨てる理由
飼主さん都合でペットを捨てる理由には以下のようなものがあります。
・飼主が死去・高齢・老人ホームに入った
・離婚
・飼主さんや家族の病気・入院・アレルギー
どれもこれも「大変だろう」とは思うけど、保健所に連れていくまでの理由にはならないと思います。
他にも、ペットを捨てる理由には「身勝手すぎる理由」から「ペットのせいにした理由」まで様々ありました。
ペットを捨てる身勝手な理由
身勝手すぎる、ペットを捨てる理由には以下のようなものがあります。
・引っ越し先で飼えない、アパートで生活するから
・忙しくて面倒見れなくなった
・日常生活に問題が出ている
・小さい子どもが産まれた
・一人暮らし、会社勤めのため
これらは全て分かっていたこと、また想定できたことだと思います。
「引っ越し先は、どうしてペット可の物件を選ばなかったのか」
「会社勤め、一人暮らし、忙しいと分かっている。子供を産む予定があるのにどうしてペットを飼育したのか」
紐解いていくと、飼主さん都合で身勝手と思われるような理由ばかりでした。
「ペットの状況」と「飼主さん都合」の捨てる理由
「ペットの状況」と「飼主さん都合」で捨てる理由の例は、以下のようなものがあります。
・懐かない、飼主さんに従わない
・家族を咬む
・おとなしい
・よく吠える
・暴れる、脱走する
・室内を汚す、育てるのが困難
・高齢、病気、ケガ
・多頭飼育、飼いきれない程たくさん産まれた
ペットは飼主さんにとって都合の良い存在ではありません。
人の子供と同じで、ペットを飼育する人は「家族が増える」という感覚を忘れずにいて欲しいです。
しつも独学で教えるのではなく、飼い主さんも一緒にしつけ教室に通えば解決できることばかりです。
ペットには寄り添ってあげることも大切
筆者が昔飼っていた犬は「雷の時に暴れる雷恐怖症」でした。
これも保健所に連れていく理由の1つにありましたが、家族が怖い思いをしている時こそ守ってあげて欲しいですね。
現実には「懐かない・うるさい・飼主さんを困らせるから」等とペットの気持ちを無視した理由ばかりでした。
ペットを捨てる「金銭的理由」
ペットを飼育上で切り離せない金銭的な問題。
しかし最初から金銭的に安定している方が飼育出来ていたら、最終的に保健所に連れていく必要は無かったでしょう。
「年金暮らしで入院させてあげられないから保健所に連れていく」
高齢化社会で、高齢の方がペットを飼育する機会も増えました。
しかし飼育するときには、身内で「飼い主さんが飼育できなくなったときには誰が育ててくれるのか」を話し合っておくべき。
最近の「ペット保険」では、ペットの問題だけではなく飼主さんがお世話をできなくなったときにも安心のサポートを付けることができます。
最後には「高齢だから」と言い訳しなくて済むよう、ペットを飼育する前にはいざという時「代わりにきちんと育ててくれる人」を探しておきましょう。
ペットを捨てる理由「病気と現実逃避」
他にも、ペットが病気になった時には現実逃避でペットを捨てる人もいます。
未だに、ペットが怪我・病気・老衰した時には「最後まで看取る」ことよりも「苦しみから解放させてあげたい」と思う人が多いです。
こんな時こそペットの傍にいてあげて欲しいのですが、実際は「飼い主さんの気持ちも楽になりたい」から捨ててしまう人が多い気がします。
ペットを捨てる理由の一例
ペットを捨てる一例には以下のような事例もありました。
「○○だから処分するしかない」ではなく「○○でも処分しなくていい」方法をもう少し考えて欲しいですね。
ここで言えば「海に行きたいから猫を保健所に連れていくしかない」ではなく「海に行くこと」と「ネコを飼育する方法」を両立させる方法を探してほしかったです。
ご近所の人や親戚に預かってもらうのは気が引けると思いますが、家族を捨てるよりもマシだと思います。
旅行に行くお金があるのなら、ペットホテル等も利用できたはず。
飼主さんは「ネコを飼うか」「海に行くか」の2択ではなく、もっと選択肢を広げる方法があったと思います。
《子供達のせいにしない》
ここで子供達が必死に「飼いたい」と言っても選択肢は変わらない。
子供たちの知っている言葉だけで親を機嫌を伺ったり、説得するのは簡単ではないけれど「あれはどうか」「これはどうか」と提案する必要があるでしょう。
子供達に対しても「どちらかを選べ」と迫るのではなく、飼主さんには既に「生き物を飼育する責任」があることを忘れないで欲しいです。
それでも「保健所に連れていく」方法を選んでしまうのなら、飼い主さんは「それほど猫が好きじゃなかったんだな」と悲しくなるばかりです。
子供たちにも「海に行く」という一時的な思い出よりも、ずっと嫌な思い出を持たせ続けるのだと思います。
ペットを捨てる前「発想の転換」
これらの問題は発想の転換をしてみると、十分解決できる問題ばかりです。
一時的に家を空ける場合は、ペットを預かってくれるサービスのあるホテルを利用。
飼育できなくなったとしても、探せば面倒をみてくれる人はいます。見つからない場合は、探している範囲が狭いだけです。
《不在の時にも安心の機能》
外にいながらペットの様子を確認出来るものには、カメラ付き自動給餌機や給水機があります。
豊富な機能が付いているものだと飼主さんの声を自宅にいるペットに聞かせることもできます。
これがあるから家を度々不在にしても良いわけではありませんが、やむを得ない場合にはおすすめです。
ペットを捨てる「保健所での殺処分」
保健所で飼主さんが見つからなかったペットは炭酸ガスで処分されます。
「新しい飼主が見つからないから」と保健所に引き渡すことは、家族を捨てるようなものです。
幼いペットは譲渡の可能性がありますが、高齢や病気のペットになると殺処分されることがほとんど。
幼いペットに関しても絶対はあり得ません。
ペットは飼主さんに好都合な生き物ではない
繁殖業者もペットブームで繁殖させるだけ繁殖して、経営できなくなったらポイ。
ペットは、ペットショップやブリーダーの元でお金を払って購入しますが命があります。人と同じで食事、排尿・排便、運動(散歩)も必要です。
病気にもなることもありますし、無意識に飼主さんを怒らせたり困らせることもあるでしょう。
ペットとの生活に疲れた時にもペットショップやブリーダー、獣医師さん、しつけ教室の先生、同じ様にペットを飼育している人に相談すると解決できることもありますよ。
さいごに
ペットを飼育する上で「可愛い」だけで生活できることはあり得ません。
捨てられているペットに関しても「誰も拾ってくれないから飼う」のではなく「育てられる人を探すべき」です。
無理して飼育して、2度もペットを悲しい気持ちにさせないように気を付けましょう。
思考が凝り固まっている時にはいろんな視点から「ペットを捨てないための解決策」を考えてみましょう。